ミュゼは痛い?脱毛の痛みに関する口コミ(脇・Vラインなど)
最初に断わっておきますと、
痛みの感じ方には個人差がありますので、
あくまで、参考情報ということでお願いします。
(また、毛の量や太さ、肌の状態などによっても、痛みの程度は変わってきます。)
脇(ワキ)についてはこちら
⇒ミュゼの両ワキ脱毛の痛みについての口コミはこちら
Vラインについてはこちら
⇒ミュゼのVライン脱毛の痛みについての口コミはこちら
その他の部位(Iラインなど)についてはこちら
⇒ミュゼのその他の部位の脱毛の痛みについての口コミはこちら
ミュゼの両ワキ脱毛の痛みについての口コミ
少し痛いけど、
すぐに終わったので平気だった
ミュゼで、脇の脱毛をしました。
光を当てている時に、チクッとして少し痛いと思いましたが、
すぐに終わったので、平気でした。
ミュゼの両ワキ脱毛の光の照射時間は、両ワキ合わせて3分程度です。
(光の照射前にジェルを塗ったり、また、アフターケアなどもありますので、施術全体の時間はもう少し長くなります。)
脇毛を毛抜きで抜くのが平気なら、
問題ない程度の痛みだと思った
脇の中心なんかだと、チクって感じが強かったけど、
脇の毛を毛抜きで抜く痛みが平気だったら、問題ない程度だと思います。
実際、痛みに弱い私も、平気だったので。
最初はちょっと痛い。
そこを乗り越えれば全然痛くない
最初のうちは、ちょっとしたピリッていう痛みがありますが、
(でも我慢できないほどじゃないですよ♪)
そこを乗り越えて慣れれば、全然痛くないです。
毛が濃い最初のうちは、痛みを感じやすいです。
そして、回数を重ねるごとに痛みは少なくなっていきます(毛が薄くなっていくため)。
なので、痛みを感じやすい方・痛みが苦手な方も、
最初だけ我慢してしまえば、後になるほどラクになります。
少し痛いけど、一瞬だけの痛みだった
ワキやビキニラインは少し痛いです。
ただ、あとをひく痛みではなく、一瞬だけの痛みでした。
痛いというほどではなかった
ミュゼで両脇を脱毛しました。
光を当てて脱毛していくのですが、
たまにちくっとした刺激が走りますが、
痛いというほどの強さではありませんでした。
結構痛いけど、
耐えられないほどではなかった
最初は結構痛かったけど、耐えられないほどではないと思いました。
痛さよりも毛が無くなった時の楽さが勝ちます。
全く平気だった!
悩んでいたのがアホらしく感じた
痛いんじゃあ…とビビりまくりでしたけど、全く平気でした!
無痛なわけではないけど、ビビりな私でも行けましたから。
行ってみると、悩んでいたのがアホらしく感じました(笑)
ミュゼの最新キャンペーン情報・予約はこちらです。
⇒MUSEE PLATINUM
ミュゼのVライン脱毛の痛みについての口コミ
Vラインは脇と同じくらい
ミュゼで脇とVラインをやってますが、
Vラインは、脇と同じくらいかな?って感じでした。
私の場合は全然苦痛ではなかった
心配する程は痛くないです。
脇はほとんど無痛(たまにチクッとするくらい)でした。
Vラインはちょっと響く箇所もありましたが、全然我慢出来る痛さでした。
痛みは人によって違うとは思いますが、私の場合は全然苦痛ではなかったです。
Vラインは部分的には脇より痛い
ミュゼでVラインしてます。
Vの上の方は平気でしたけど、
Iラインに近い部分(Vの下の方の部分)は、痛かったです!
Vラインは、脇より痛いですね。
痛みが無いわけではないけど、
生理痛に比べれば全然ラク
ミュゼで、両ワキとVラインのコースをやりました!
痛みがまったく無いわけじゃあないけど、生理痛に比べれば全然ラクだと思った。
軟弱な男ども(笑)なら、耐えられない痛みかもしれないけど、
日頃から生理痛で鍛えられてる女性が耐えられない痛みじゃあない!と思いました。
他の部分に比べるとバチッとくるが、
耐えれないほどではない
私はミュゼのハイジニーナというコースで、デリケートゾーンは全てしてます(^^)v
他の部分に比べるとバチッときますが耐えれないほどではないです。
それよりも、デリケートゾーンの脱毛は、効果がすごく分かります。
あと、数回すると、痛みの感じ方が弱くなりました。
Vラインは輪ゴムで弾かれるような痛み
脇 …… 痛みはほとんどなくて、たまに熱を感じる程度。施術後の冷却で問題なしに。
Vライン …… 輪ゴムでバチっと弾かれるような痛みあり。
デリケートな部位は神経も細かに張り巡らされているようで、脇とは全然違いました。
でもなんか「効いてる効いてる!」って感じしましたwww
不安に思っていたら、拍子抜けだった
ミュゼのVIOをしています。
Oは全く痛くなく、VやIはまあこんなもんか、という程度でした。
事前にネットで調べたら、相当痛いというのがほとんどで不安に思っていたので、
拍子抜けでした。
ミュゼの最新キャンペーン情報・予約はこちらです。
⇒MUSEE PLATINUM
ミュゼのその他の部位の脱毛の痛みについての口コミ
Iラインに覚悟して臨んだら、
「あれ?」という感じだった
ミュゼでIラインをやっております。
ほとんど痛くなかったです!
事前にいろいろ調べて、「VIOは別格に痛い」っていうことだったので、覚悟して臨んだのですが、
「あれ?」という感じでした。
たまにチクッとすることもあることはあったのですが、
顔色を変えないで済む程度のレベルの痛みでした。
VとIが少し痛むかなという程度
ミュゼで全身脱毛をやってますが、ほとんど痛くなく、
VとIが少し痛むかなという程度でした。
私の痛みの感覚が鈍いのかもしれませんが(笑)
ミュゼの最新キャンペーン情報・予約はこちらです。
⇒MUSEE PLATINUM
脱毛の痛みと脱毛効果の関係について
ミュゼの脱毛方式は、光を毛に対して照射して反応させる事によって脱毛するのですが、
この反応が強く出る部分、つまり、毛が太い部分や、毛が密集している部分で、
痛みを感じやすい傾向があります。
ただ、反応が強く出て痛みを感じやすい部分ということは、
脱毛の効果が出やすい部分、ということでもあります。
最初は痛みが強いけど回数を重ねると痛みは軽くなる
そのため、毛が太い部分や、毛が密集している部分(要は、毛が濃い部分)は、
最初の1,2回目ぐらいは痛いですが、早い段階で、毛が少なく、細くなるので、
回数を重ねるごとに、劇的に痛みが軽くなっていきます。
また、デリケートゾーン(Vライン・Iライン・Oライン)などの肌が敏感な部分は、
痛みを感じやすいです。
さらに、デリケートゾーンは、毛が濃いので(個人差はありますが)、
そういった意味でも痛みを感じやすい、ということになります。
(先ほど書いたように、脱毛の効果が出やすい部分、ということでもありますが。)
また、脱毛の痛みは施術を担当するスタッフさんの技量などによっても変化します。
もちろん、技術の高いのベテランのスタッフさんの方が痛みは軽減されます。
ミュゼの最新キャンペーン情報・予約はこちらです。
⇒ミュゼプラチナム
ミュゼの脱毛方式【S.S.C.方式】・かかる時間について
ミュゼの脱毛方式は、「S.S.C.方式(Smooth Skin Control方式)」というもので、
特殊な光と専用のジェルを利用して、脱毛する方法です。
脱毛の施術は、
1.肌の状態をチェックする
状態に合わせたお手入れをするため、肌の状態や毛の状態をチェックします。
2.ジェルを塗る
制毛成分を配合した専用ジェルを塗ります。
3.光を照射する
光から目を保護するゴーグルを装着し、光を照射します。
(光の照射時間は、ワキなら両ワキ合わせて3分程度です。)
4.肌を冷やす
ジェルをしっかりと拭き取り、光を照射した後の肌を冷却パッドでクールダウンします。
5.トリートメント
仕上げのトリートメントには、ミュゼ独自開発のプラセンタエキス配合のミルクローションを使います。
お肌にうるおいをプラスして、美肌効果も期待できます。
という流れになります。
ミュゼでの脱毛にかかる時間は、脇脱毛の場合1回あたり30分程度です。
※店に入ってから、施術を終えて、店を出るまでの時間です。
(なお、施術箇所や施術する範囲によって、時間は大きく変わります。
例えば、全身脱毛であれば、もっと長い時間がかかる事になります。)
ミュゼの最新キャンペーン情報・予約はこちらです。
⇒美容脱毛サロン ミュゼプラチナム
当サイト「ミュゼ痛い.com」について
ミュゼは痛いの?と心配している方に向けて、ミュゼプラチナムの脱毛の痛みに関する口コミなどを紹介しています。
(値段が安いお得なキャンペーンの対象となる機会が多く、ミュゼで人気の部位となっているのは、両わきとVラインですので、主に両わきとVラインの脱毛の痛みについての口コミをご紹介しています。)